


【公演概要】
ミュージカル「紙ヒコーキは空を知っている」〜Letters on the Wind〜
脚本:笠木 紘
演出・振付:SAKI
特別出演:角川 裕明(ゲイル=ルークス役)
音楽監督:山下 晋平
作曲:山下晋平・夏海 ルイ・永井 カイル
主催:GTS
◼️劇場入り
2026年6月8日(月)
◼️公演⽇
ゲネプロ:2026年 6⽉9⽇(火)・6月10日(水)
本公演:2026年6月11日(木)〜14日(日)※全8公演を予定
◼️会場
中目黒キンケロシアター
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-15-11
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩8分
◼️チケット代
・5,800円(6月11日限定)予定
・6,800円(6月12日〜14日公演の通常席)予定
・7,800円(6月12日〜14日公演のプレミア席)予定
※プレミア席は、各公演の最前列(1列)限定でパンフレットの特典付きです。
___大好きなパパへ。
最近パパの夢をよく見るようになったの。
パパと一緒に紙ヒコーキを作ってる大好きな夢を。
その話を妹マーレにすると羨ましがってた。
だから私、マーレと一緒にパパに会いに行こうと思います。
パパがいる大空へ。
大丈夫。心配しないで。
私を支えてくれる人は沢山いるんだよ。
友達も沢山いるし、精霊たちにも会えた。
神様だって。
だから、待っててねパパ。
大空を飛んで、必ず会いにいくから
シエル=ルークス

【オーディション概要】
◼️募集年齢
小学1年生〜27歳程度(2025年11月時点)までの男女
◼️募集人数
チームごとに28名ずつ(ダブルキャスト予定)
◼️応募条件
-
上記「募集年齢」の規定を満たしていること。
-
江東区で実施の稽古へ通うことができ、稽古へ意欲的に参加し、作品作りへ誠心誠意取り組んでいただける方。
-
スケジュールの調整にご協力をいただける方。
◼️オーディションスケジュール
書類選考応募期間:11月29日(土)10:00〜2026年1月20日(火)23:59
書類結果通知:2026年1月25日(日)までにメール連絡
実技選考日:2月11日(水祝)12:00〜もしくは2月15日(日)12:00〜
※上記のいずれか1日にお越しいただきます。
※動画審査も受付いたしますが、対面審査を推奨いたします。
※動画審査の場合の提出締め切り日は2月2日(月)21:00です。
実技選考予備日:2月14日(土)18:00〜
最終合否通知:2月17日(火)までにメール連絡
◼️費用について
・オーディションや稽古にかかる費用はございません
・衣装はカンパニーで用意いたしますが、肌着などカンパニーでの用意が難しいものはキャスト様でご用意いただきます
・交通費や宿泊費などは、キャスト様負担となります
・チケットノルマ・バックはございません

◼️稽古スケジュール
顔合わせ:2月21日(土)18:30~
※書類選考通過の方はこの日程は確保してください。
稽古期間:2月22日(日)~6月6日(土)に実施
メインビジュアル撮影:2月28日(土)18:30〜20:30(都内)
※参加の役は実技審査合格時にお伝えいたしますが、書類選考通過の方はこの日程は確保してください。
個人写真撮影:2月23日(月)14:00-17:00(都内)
※書類選考通過の方はこの日程は確保してください。
稽古頻度:平日は、月曜や金曜に入る週あり。土日に行います。(祝日は曜日に関わらず稽古の可能性あり)
・GWは2,3日ほど稽古予定
・春休みは稽古が多くなります。
・本番1ヶ月近く前から、平日に入る頻度がより高くなります。
稽古時間:平日と土曜は 18:00~21:00。第5週土曜と日曜・祝日は14:00~20:00もしくは21:00。
・詳しくは書類応募時にご提出いただく稽古スケジュール表をご確認ください。
・あくまでも目安です。第5週土曜と日曜・祝日は上記より早く終わる日も出てくる可能性がございます。
・特にGWや平日はチームや役ごとの抜き稽古も入るため、週2,3 日稽古が入ることがほとんどです。
稽古スケジュール(可能性のある日程)は、以下の「稽古候補日」をクリックしてご確認ください。
※別リンクへ移動します。
・スタートの時間
・終わりの時間(最長21:00)
・間の時間
など、多少前後する可能性がございます。
決定した稽古スケジュールは対面審査通過の方に、スケジュールが決まり次第お伝えいたします。
以下の「稽古候補日」に記載のスケジュールは、”稽古の入る可能性があるスケジュール”です。
このスケジュールが全て入ってくるということではございません。
書類選考のご提出の際に、スケジュール表も合わせてご提出いただきます。
※選考判断の参考にさせていただきます。
※稽古スケジュール作成の際の参考にさせていただきます。

【実技審査内容】
審査項目は全部で4項目ございます。
①歌唱:課題曲(以下のURLよりご確認ください)
音感や音域。表現力を見させていただきます。
https://drive.google.com/drive/folders/1k_z4sPS0h17ar9BImexZfiTR2IxtTAXr?usp=sharing
②演技:課題セリフ(以下のURLよりご確認ください)
セリフを読むだけではなく、そこから読み取れる感情をどのように表現をするのか見させていただきます。
女性は①〜③、男性は③・④のいずれかを対面審査時に演じていただきます。
演じていただく番号は、対面審査時にお伝えいたします。
https://drive.google.com/file/d/1NJh4WVopZn_tCjq2l0UXlIxp-uGq-CFA/view?usp=sharing
③ダンス課題:書類選考通過の方にのみお渡しいたします。
短めの振付ですが、しっかりと覚えて表現をできるかを見させていただきます。
④リメンバーミー審査
審査員の記憶に残ることを目的とした、自由形式の審査です。 決められた課題はありません。
あなたが「自分を最も印象づけられる」と思う方法で、自己をアピールしてください。
パフォーマンス、特技披露、一発芸、プレゼンテーション——形式は問いません。
重要なのは「いかに審査員の心に残るか」。 あなたの個性、価値、可能性を、思う存分表現してください。
※基本的に演技・歌唱力を重視させていただきます。
※精霊の役(5役)は演技・歌唱力よりもダンスカを重視いたします。

【募集する役】
シエル=ルークス
主人公。ルークス家の長女。まっすぐな気持ちがあり責任感がつよい
妹の為に何かしてあげたい気持ちでいっぱい
マーレ=ルークス
主人公。ルークス家の次女。甘えんぼうで、遊ぶ事大好きで、姉を尊敬しているいつも姉の後ろを歩いている。
テラ゠ファモリア
ファモリア家の一人息子。シエルとマーレとは親戚のようなもので、誰よりも姉妹の味方でいたいと思っている。
バルヘント = ランバー
ランバー家の長男。シエルに嫉妬を向ける。
マニャ
学校で一番の最年少。一人称は自分の名前(「マニャはね~」)
マトス=ランバー
ランバー家の長女で、バルヘントの姉。学校には行かず、職人の粋に達して仕事をしている。
アグノス
シエルと仲が良い。頭が良く知識豊富だが、自分に自がなくオドオドしがち。
ジャミール
シエルと仲が良い。シェルとアグノスのフォローをする貴重な存在で、テラに恋心がある
クレオ
嫌味を言っているが、他を羨ましいと思っていることが多々ある。
ピカロ
強がりな性格で、バルヘントと一緒にいることが居心地が良い。
ミッディ
お調子者だが、本当はみんなと仲良くしたいと思っている。
パペール
マーレと仲が良い。シエルとテラのことが大好き。
カルモ
マーレと仲が良い。素直。
イメラ
マーレと仲が良い。動物、特に鳥が大好きで神様だと思っている。
ティフォーネ
空の神様。ゲイルの空への憧れが好きで加護を与えたが、戦争に空を利用した人間に敵意を向ける。ファルクとは対立している。
ファルク
三鳥神のさらに上の存在の鳥の神様。自然との調和、共生、再生を意味し、自然を愛していたゲイルに好意を持っていた。
レーラー先生
プラクス村唯一の先生。話し方に癖があるが、子供の考えを尊重し、成長する姿を見るのが大好き。
ノクス
三鳥神の一羽で知恵を司るリーダー的存在。
オロル
三鳥神の一羽で魂を司る。
コルナ
三鳥神の一羽で【届ける】役割をもつ。
ペンタロン
風の精霊たちのリーダー。風の気流を表現し、飛行機の角度や上昇を変える。
三鳥神とは仲が良い。
ネージュ
風の精霊。風の気流を表現し、雪のようにシンシンと滑らか。
タンペット
風の精霊。風の気流を表現し、嵐なのではちゃめちゃに元気。
ガスト
風の精霊。風の気流を表現し、突風なのであたりが強い。
プリュム
風の精霊。風の気流を表現し、ティフォーネの思想に少し近い。
アマベール=ファモリア
ファモリア家の母で、旧姓はアマベール゠ルークス。ゲイルの兄妹。
シエルとマーレを引き取り、面倒を見ている。
クラフト=ファモリア
ファモリア家の父で自転車屋の創業者。
サエッタ゠ランバー
ランバー家の母。
ガンハン=ランバー
ランバー家の主人。
【書類選考応募方法】
2025年11月29日(土)10:00からフォームが開けます。
①以下のボタンをクリックして、フォームよりご応募ください。
必要事項をご記入いただいた上で、宣材写真2点(全身とバストアップ)を添付の上で送信してください。
※宣材写真の背景は無地で、応募時点から1年以内のもの(髪色が変わっている場合は最新のもの)
※バストアップは少し遠くから見ても、しっかりと顔が認識できる大きさのもの
(胸より下が映らないようにしてください)
※顔の加工・プリクラ・集合写真の切り取り・セルフィーは無効といたします。
②続いて、スケジュール表へのご回答をお願いいたします。
なお、①のフォーム送信後に、自動的にページが移動いたしますが、移動しなかった場合やスケジュールの打ち込みを
後ほど行う場合などは、以下の”スケジュール表提出”のボタンからリンクへ飛んで送信をお願いいたします。
